ウシ子とウシ夫の牛歩旅

車中泊を中心とした旅日記。 神社やお寺、温泉、車中泊の工夫、便利グッズ、自作(DIY)などを紹介

神社

 甲斐國一之宮 浅間神社 山梨県 
山梨県笛吹市一之宮町一之宮の国道20号線を車で走行中、大きな鳥居が目についたので立ち寄
りました。甲斐國一之宮 浅間神社、垂仁天皇の頃に神山の麓の摂社山宮神社で創建され、貞完年
(865年)に現在地に遷座されました。御祭神は木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
落ち着いた風格のある神社でしたよ♪
IMG20230319154939

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

箭弓神社 山梨県  

山梨県北都留郡小菅村川久保、山梨県道18号上野原丹波山線沿いに鎮座する神箭弓(やぎゅう)
神社をお参りしました。創建は文明10年(1478年)、御祭神は阿波国を開拓し、穀麻を植えて
紡績の業を創始した阿波の忌部(いんべ)氏の祖神である天日鷲命(あめのひわしのみこと)。
境内は広くありませんが、神楽殿の前の木製の屋根がとても目を惹きました。
IMG20230319101833続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

川越氷川神社  埼玉県  

埼玉県川越市にある市内観光用駐車場(無料)に車を停めて、積載していた折り畳み自転車に
乗って小江戸川越の観光巡りをしました。

川越市宮下に鎮座する川越の総鎮守 川越氷川神社をお参りしました。
創建は西暦541年の欽明(きんめい)天皇2年と云われ、御祭神に二組の夫婦を祀ることから、
古くから夫婦円満・縁結びの神様として信仰されています。
訪問日は若い女性の参拝客が多く、境内はそれだけで華やかな雰囲気がしましたよ♪ IMG20230227154623

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

仙波東照宮  埼玉県  

埼玉県川越市にある市内観光用駐車場(無料)に車を停めて、積載していた折り畳み自転車に
乗って小江戸川越の観光巡りをしました。

喜多院に隣接して鎮座する日本三大(日光・久能山)東照宮の一つ、川越仙波東照宮をお参
りしました。
仙波東照宮は、喜多院第27世住職天海僧正が徳川家康を祀った神社です。
元和2年(1616)4月17日家康が亡くなると、その亡骸を静岡から日光山へ移送する途中、川越
の喜多院により天海僧正によって四日間の法要があげられ、寛永10年(1633)に建立されました。
日曜と祝日の午前10時から午後4時以外は閉門となっているので、訪問日は門前でのお参りと
なりました。
IMG20230227152523

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

六塚稲荷神社 埼玉県  

埼玉県川越市にある市内観光用駐車場(無料)に車を停めて、積載していた折り畳み自転車に
乗って小江戸川越の観光巡りをしました。

川越市元町の小高い場所に鎮座する六塚稲荷神社をお参りしました。。
御祭神は豊受姫命で、御本殿内には荼枳尼天像を安置しています。
境内はこじんまりとしていましたが、御社殿からは威厳を感じられましたよ。
IMG20230227135442

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

薬師神社 埼玉県  

埼玉県川越市にある市内観光用駐車場(無料)に車を停めて、積載していた折り畳み自転車に
乗って小江戸川越の観光巡りをしました。

小江戸川越のシンボル時の鐘の塔をくぐると薬師神社が鎮座しています。
境内は狭いですが参拝客の姿はあとをたちませんでした。
もともとは薬師瑞光山医王常蓮寺というお寺でしたが、明治維新の折に薬師神社となりました。
ご本尊は薬師如来の立像で病気平癒、特に眼病にご利益があるそうです。
IMG20230227131947

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

三芳野神社 埼玉県  

埼玉県川越市にある市内観光用駐車場(無料)に車を停めて、積載していた折り畳み自転車に
乗って小江戸川越の観光巡りをしました。

童謡「通りゃんせ」発祥の地と云われる三芳野神社をお参りしましたよ。
平安時代大同2年(807)に創建、川越城の鎮守として寛永元年(1624)、川越藩主酒井忠勝に
よって再建されたと伝わる歴史のある神社です。
IMG20230227113730

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

大塚 八幡神社 埼玉県  
埼玉県比企郡小川町大塚に鎮座する大塚八幡神社をお参りしました。
創建は元弘3年(1333)、鎌倉幕府最後の将軍守邦親王が当地に鶴岡八幡宮を勧請したのが
始まりと云われています。
武神の神様が祀られているという凛々しさを感じながらも、どこか寂れつつある感じもし
ました。昔はもっと活気があったのではと思いながらお参りしましたよ。
IMG20230219123101

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

 鬼鎮神社 埼玉県  
埼玉県比企郡嵐山町川島に鎮座する鬼をお祀りしている珍しい神社、鬼鎮神社(きぢんじんじゃ)を
お参りしました。
創建は寿永元年(1182年)、畠山重忠公の菅谷館の鬼門除けとして建立されました。
毎年2月3日の節分祭では「福はうち、鬼はうち、悪魔そと」という掛け声で豆をまくそうです。
お社はこじんまりとしていましたが、参拝者の姿はあとを絶ちませんでしたよ。
地元の方々に大切にされている神社だと思いました。
IMG20230219100409

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

 冨士御室浅間神社 山梨県  
山梨県南都留郡冨士河口湖町勝山、河口湖の南岸に鎮座する冨士御室浅間神社をお参りしました。
富士山最古の社と云われ、戦国時代には甲斐武田家三代に渡る崇敬を受けた歴史のある神社です。
奥宮と里宮からなる境内からは、風格と威厳が感じられましたよ。
IMG20230109124920

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ