ウシ子とウシ夫の牛歩旅

車中泊を中心とした旅日記。 神社やお寺、温泉、車中泊の工夫、便利グッズ、自作(DIY)などを紹介

山形県

浮島稲荷神社 山形県  
山形県西山村郡朝日町国指定名勝地に指定されている大沼の浮島のほとりに鎮座する浮島稲荷神社
をお参りしましたよ
浮島稲荷神社は白鳳9(680)年山岳修験者役小角によって大沼の浮島が発見され、その弟子覚道が湖畔に祠を建立したのが始まりと云われています
浮島稲荷神社の入口には二本の杉に注連縄がかかっていました
周辺からは雅楽のような音楽が聞こえていましたよ・・・
20191020_082914_CIMG6303

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

朝日町一本松公園から眺める椹平の棚田 山形県  
山形県朝日町の観光スポット♪平成11年に「日本の棚田百選」に認定された椹平(くぬぎだいら)の棚田
を見に一本松公園に立ち寄りました
一本松公園からは扇状に広がった棚田が一望でき、ヒメサユリ園もあります
ヒメサユリの見頃は例年だと5月下旬から6月上旬だそうで、とくに田植えが終わった6月上旬には
ヒメサユリの花と水の張った棚田を楽しむことができるそうですよ♪
田植えが終わった頃の棚田も見てみたいかモウ~
20191020_075504_CIMG6289

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

りんご温泉 山形県  
昨晩車中泊をした道の駅おおえから朝一番に山形県朝日町にあるりんご温泉で日帰り入浴をしま
たよ♪朝早い6時からの営業で嬉しいかモウ~♪
お風呂は植物性のまろやかなお湯のモール泉で石油臭く、お湯は濃度が濃い感じでぬるぬるして
体の芯から温まりました♪
湯船にはのりのような黒い湯花がまっていて、それがちょっとウシ夫君はあまり気持ちが良くなかった
と言っていましたが、特徴のある温泉でしたよ♪

本館には内風呂が一つに露天風呂は機械故障で入浴できませんでしたが、別館にあります
露天風呂へは内風呂からそのまま入浴できず服を着て外に出ないと行けないのがちょっと面倒臭いか
モウ~?

りんご温泉というので湯船には朝日町特産のりんごがぷかぷかと沢山浮いているのかと思っていましたが、訪問日は8個しか浮いていませんでした・・・・
う~ん・・ちょっとがっかり・・・・・(-"-)
20191020_070253_CIMG6275

定休日
年中無休
本館6:00-21:00(最終受付20:30)
露天風呂 8:00-19:00
レストラン 11:00-16:00
入浴料  本館・露天風呂共通
大人 300円 小人 200円 未就学児 無料
タオル300円(販売) バスタオル400円(貸出)
泉質  ナトリウム-塩化物強塩温泉
その他  シャンプー・リンス・ボディソープ・ドライヤー完備
調査年2019/10月
続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

道の駅おおえde車中泊 山形県 
テルメ柏陵大江町健康温泉館で日帰り入浴をしたあと、隣接する道の駅おおえで車中泊をしましたよ
山形県西村山郡大江町国道287号線沿い、高さ10mの小鵜飼舟をモチーフにデザインされたモニュメントがシンボルの道の駅です
日帰り入浴施設とコンビニがすぐ近くにあって便利です
温泉効果で夜は体がぽかぽかとして暑いぐらいでした
20191020_065119_CIMG6272

駐車場  無料 
トイレあり 
自販機あり
あり
火気
お店営業時間 4月-10月 9:00-18:00 11月-3月 9:00-17:30
軽食コーナー・農産物直売コーナー・特産品コーナー
EV充電スタンド
休館日 年末年始
テルメ柏陵大江町健康温泉館 350m  
コンビニ (セブンイレブン)170m 
スーパー(ヤマザワ)1.3km   
その他
調査月2019/10


続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

テルメ柏陵大江町健康温泉館de夕食 山形県  
道の駅おおえに隣接しているテルメ柏陵大江町健康温泉館で日帰り入浴をしました
日によってお湯の色がエメラルドグリーンや乳白色、無色に変わる全国にも珍しい高濃度温泉で
人気の温泉施設だそうです
良心的な入浴料で源泉100%かけ流しの本格的な温泉が楽しめる、お財布にも体にも優しい温泉
でしたよ♪♪
お風呂は内湯に熱めと適温の湯船が二つ、水風呂一つ、50度の低温で通常以上の発汗作用がある
というトロンサウナと露天風呂が一つありました
毎月1日と16日に男女の浴室が入れ変わります
訪問時はお風呂の色はエメラルドグリーン色で、硫黄臭がぷんぷんしましたよ
20191019_162829_CIMG6245

定休日
第1木曜日(祝祭日の場合は開館)
3月-10月 6:00-21:00(20:30で受付終了)
11月-2月 6:30-21:00(20:30で受付終了)
レストラン川かぜ 11:00-20:00(L.O.19:00)
入浴料  大人350円 小学生150円
泉質  含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(高張性中性高温泉)
その他  
調査年2019/10月
続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

道の駅あさひまちりんごの森 山形県 
国道287号線沿い山形県朝日町にある道の駅あさひまち りんごの森に立ち寄りました
訪問時は丁度りんごの収穫の時期で店頭には色々な種類のりんごが沢山並んでいました
施設の建物は上空から見ると葉っぱのついたりんごの形をしているそうですよ
地上から見るとわからなかったかモウ?
20191019_155917_CIMG6238

駐車場  無料 
トイレあり 
自販機あり
あり
火気
お店営業時間 4月-11月9:00-18:00 12月-3月9:00-17:00
軽食コーナー 10:00-15:30 1月・2月11:00-15:00
アップルマルシェ 10:00-15:00
電気自動充電スタンド
休館日 1月1日-1月3日
コンビニ (ファミリーマート) 2.6km 
スーパー(ヒグチ)4.2km   
その他
調査月2019/10


続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

朝日町ワイン城  山形県 
こんなところにG7伊勢志摩サミットでワインを提供したワイナリーがあったなんて~!!

と・・・訪れて初めて知った山形県朝日町にある朝日ワイン城に立ち寄りました
朝日町ワインはりんごとともに山形県朝日町の特産品で、ここワイン城では無料で工場見学ができ、
売店ではワインの試飲や購入もできます♪
ワインの試飲の種類も多くほぼ売店で販売されている全種類の試飲が無料でできますよ♪
ワイン好きな方にはとくにオススメのスポットかモウ♪

本日は珍しくウシ子が運転手(運転があまり上手じゃないんですけどぉ~(^▽^;))、
売店で置かれているワインの端から端まで?試飲を楽しんだウシ夫君にとってはまさに
夢の城のようでしたよ♪♪

営業時間:4月-10月 9:00~17:00
受付時間:11月-3月 9:00~16:00
休館日:年末年始
入場料 無料
20191019_151628_CIMG6216

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

左沢楯山城史跡公園(日本一公園)  山形県 
小雨が降って視界が悪いかモウ~と思いつつ大江町民族資料館を見学した後、14世紀後半に大江元時によって築城された左沢(あてらざわ)楯山城跡地にある楯山公園へ行ってみましたよ
やっぱりね~視界が悪くて眺望はいまいちでしたけど・・・・
晴れた日には迂回する最上川の雄大な流れと朝日連峰や蔵王の山々の絶景を眺望できるスポットです
20191019_145517_CIMG6208

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

大江町歴史民俗資料館 山形県 
大江町歴史民俗資料館に立ち寄りました
養蚕で栄えた名主の齋藤半助家の母屋と土蔵を移築して作られた資料館です
館内では古い民具や農具、この地方で栄えた青荢(あおそ)についての説明や作品の展示を見る
ことができます
こちらにきて初めて青荢(あおそ)という植物を知りました~♪
見学は有料です

利用時間9:00-17:00
入館料大人100円 学生50円 小人30円
休館日 第2・第4火曜日、年末年始
20191019_141251_CIMG6159

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

寒河江八幡宮  山形県 
山形県寒河江市に鎮座する寒河江八幡宮をお参りしましたよ

寒河江八幡宮は前九年の役で源頼義・義家が八幡神に戦勝祈願したところ、見事戦勝したので京都の男山八幡宮を勧請し八幡原に創建しました
その後1191年大江親広が鎌倉鶴岡八幡宮から分霊を勧請し八幡原の八幡社と合祀して現在地に社殿を創建しました
寒河江荘の総鎮守であり谷地八幡宮・溝延八幡宮とともに、「寒河江荘八幡」と称された
歴史のある神社です
20191019_134242_CIMG6141

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ