下総国分寺跡 千葉県 
千葉県に3カ所ある国分寺跡(上総国分寺跡、安房国分寺跡)の一つ下総国分寺跡に立ち寄りました
ナビの目的地を下総国分寺跡にセットしてきましたが、到着した場所は公園のような広場に史跡下総国分寺跡の碑が建っているだけでしたよ
国分寺とは天平13(741)年に鎮護国家を祈るために聖武天皇の勅願によって国ごとに建てられた
寺院で、金光明四天王護国之寺という僧寺と、法華滅罪之寺という尼寺があります

続きを読む
にほんブログ村
← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

千葉県に3カ所ある国分寺跡(上総国分寺跡、安房国分寺跡)の一つ下総国分寺跡に立ち寄りました
ナビの目的地を下総国分寺跡にセットしてきましたが、到着した場所は公園のような広場に史跡下総国分寺跡の碑が建っているだけでしたよ
国分寺とは天平13(741)年に鎮護国家を祈るために聖武天皇の勅願によって国ごとに建てられた
寺院で、金光明四天王護国之寺という僧寺と、法華滅罪之寺という尼寺があります

続きを読む
