ウシ子とウシ夫の牛歩旅

車中泊を中心とした旅日記。 神社やお寺、温泉、車中泊の工夫、便利グッズ、自作(DIY)などを紹介

パワースポット

目黒不動尊 瀧泉寺 東京都 
梅雨のじめじめ感とともに内にこもるもやもや感を払拭するべく、都内屈指の
パワースポットといわれている目黒不動尊 瀧泉寺 にやってきました!
都内なのにこの一角だけ、こんもり緑が生い茂っていて、自然が残されています

龍泉寺は大同3年(808)に慈覚大師が開創、関東最古の不動霊場といわれ、
日本三大不動(千葉県成田山新勝寺、熊本県木原不動尊)の一つに数えられています
また、江戸幕府三代将軍徳川家光が大僧正天海の建言により、江戸府内から
五か所の不動尊を選び、天下泰平を祈願した
江戸五色不動(目白不動尊 神霊山金乗院・目青不動尊 竹園山最勝寺・目赤不動尊 大聖山南谷寺・
      目黄不動尊 養光山永久寺((牛宝山明王院最勝寺も目黄不動尊といわれています))
と呼ばれるうちの一つです
機会があれば、五色不動尊巡りも楽しそうかモウね♪
CIMG2391

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

目黒 海福寺 東京都 
大鳥神社から目黒不動尊に向けて歩いていると、赤い山門が目についたのでよってみました
海福寺の赤い四脚門は、明治期に廃寺になった上落合の泰雲寺から移築されたもので、
区指定有形文化財に指定されています
四国宇和島の伊達家が寄進したとされ、妻飾りに伊達家の「笹に雀」の紋をみることができます
20160618_114505_CIMG7381

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

目黒 大鳥神社 東京都 
JR目黒駅を降りて、目黒不動尊に向かって歩いていると大鳥神社があったので、立ち寄りました
目黒区最古の神社で、江戸時代から続く酉の市で有名です
主祭神 日本武尊(やまとたけるのみこと)
相殿神 国常立尊(くにのとこたちのみこと)・弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)

日本武尊が亡くなった後、その霊が白鳥になり当地に現れたことから
鳥明神としてお祀りしているそうで、大同元年に社殿が造営されました
大鳥神社の社紋が鳳凰なのは、これに由来するそうです
境内のあちこちに社紋の鳳凰を見ることができます

室町時代の長禄の江戸図に9つの神社しかなかった時代の一社、鳥明神としてかかれていて、
江戸九社の一つとして数えられています

景行天皇の時代に、当地に国常立尊を祀った社があり、日本武尊が東夷を平定される
際に大鳥神社によって、戦勝祈願しました
また、そのとき部下の目の病が治るように祈願したところ、部下の目の病も治ったことから、
東夷を平定した日本武尊は大鳥神社を「盲神(めくらがみ)」と称え、持っていた剣を献納しました
その剣は天武雲剣(あめのたけぐものつるぎ)と称し、大鳥神社の神宝とされています
このことから、眼の病のご利益があると言われているんですね~♪
視力アップするかモウ?
CIMG2338

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

雷電神社 群馬県 
関東地方に多いい雷電神社の総本宮、群馬県邑楽郡板倉町板倉にある雷電神社
に寄ってみました
祭神 火雷大神(ほのいかづちのおおかみ)、大雷大神(おおいかづちのおおかみ)、
    別雷大神(わけいかづちのおおかみ)
創建は推古天皇の時代、聖徳太子が神の声を聞いて、伊奈良(いなら)の沼に浮かぶ小島
であったこの場所に祠を設け、その神様をお祀りしたのが始まりとされています
雷除け、氷嵐除け、豊作祈願、厄除けや安全、特に電気関係をはじめとする諸工事の安全の神として
崇敬されています
結構古くからある神社だったんだですね♪
CIMG2253

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

宮島 弥山(みせん)展望所 広島県 
弥山(みせん)山頂には2014年7月に新しく建て替えられてオープンした
きれいな弥山(みせん)展望所がありました
眺めは最高ですが・・・・
4時に閉まってしまうので、おトイレはその前に済ませましょうね!!
CIMG1394

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

宮島 弥山(みせん)山頂 広島県 
ようやく弥山(みせん)山頂に到着しました
面白い奇岩が並んでいます
CIMG1382

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

宮島 不動岩 くぐり岩 広島県 
迫力ある大きな岩が現れてきました!
こちらが不動岩と言われている岩です
石洞内に入ってみると・・・・
CIMG1378

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

宮島 三鬼堂 広島県 
全国でも珍しい鬼の神様がお祀りされている三鬼堂
三鬼大権現は、真言宗系の天狗信仰や山岳仏教の信仰対象となる鬼神で、
大小の天狗をお供に、強大な神通力で衆生を救うとされています
追帳鬼神[ついちょうきしん](大日如来の化身)・福徳
時眉鬼神[じびきしん](虚空菩薩の化身)・知恵
魔羅鬼神[まらきしん](不動明王の化身)・降伏

どうやら、御祈祷が始まったようです
ほら貝の音が聞こえてきました♪
CIMG1368

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

宮島 霊火堂 広島県 
消えずの霊火堂
大同元年(806年)、弘法大師空海が、修行の際に焚いた護摩の火が、およそ1200年間
現在まで途絶えることなく燃え続ける霊火
広島平和記念公園の「平和の灯」の一つと云われています
この火で沸かした霊水は万病に効くと云われています
堂内には、柄杓と紙コップがおいてあり、自由にこのお湯を飲むことができるようになっています
勿論、いただきました~♪
霊水は1200年間絶えることなく燻された歴史のお味、これで健康運間違いなし!
堂内は結構コンパクト、モクモクと煙が充満していて、熱さと煙で目を開けているのも辛いかモウ・・
CIMG1364

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

宮島 弥山(みせん)本堂 広島県 
806年 弘法大師空海の開基 
ご本尊 虚空蔵菩薩
20160507_153703_CIMG7139

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ