ウシ子とウシ夫の牛歩旅

車中泊を中心とした旅日記。 神社やお寺、温泉、車中泊の工夫、便利グッズ、自作(DIY)などを紹介

高崎市-前橋市史跡巡り-群馬県 2019/5/18

上野国分寺跡 群馬県 
上野国分寺跡を訪れました
国分寺とは天平13(741)年に鎮護国家を祈るために聖武天皇の勅願によって国ごとに建てられた
寺院で、金光明四天王護国之寺という僧寺と、法華滅罪之寺という尼寺があります
上野国分寺跡では、復元された塔と講堂の基壇、創建された当時の工法で、手作業で
復元された築垣を見ることが出来ます
20190518_141132_CIMG1454

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

上野国国分寺尼寺跡 群馬県 
上野国分寺跡の東500mの場所にある上野国分尼寺跡へ立ち寄りました
国分寺とは天平13(741)年に鎮護国家を祈るために聖武天皇の勅願によって国ごとに建てられた
寺院で、金光明四天王護国之寺という僧寺と、法華滅罪之寺という尼寺があります
上野国分尼寺跡はのどかな田んぼに碑が建つのみでした
20190518_143619_CIMG1479

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

宮鍋神社 群馬県 
上野国府跡と推定される場所に鎮座する宮鍋神社をお参りしました
前橋市元総社町の総社神社の元地でもあります
大きな御神木に囲まれて、小さな祠がひっそりと建っていました
20190518_144211_CIMG1486

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

山王廃寺跡 群馬県 
上毛野地域最古、関東地方でも最初期の古代寺院といわれる山王廃寺跡へ立ち寄りました
昭和3年に「山王塔阯」として国の史跡に指定されています
山王廃寺は発掘調査で放光寺、方光と書かれた瓦が出土したことにより、山上碑の碑文に
記された放光寺ということがわかりました20190518_144919_CIMG1492

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

五千石堰用水 群馬県 
群馬県前橋市総社町にある山王廃寺跡を見た後、五千石堰用水があったので立ち寄りました
細い道沿いの橋の袂に解説板がたっていました
とくに駐車場もなかったのでウシ夫君は運転席に乗ったまま、ウシ子だけ車から降りて、
さっと見て、さっと写真をとって、さっと立ち去りましたよ
20190518_145651_CIMG1513

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

史跡蛇穴山古墳 群馬県 
7世紀後半の築造と考えられる国指定史跡蛇穴山(じゃけつざん)古墳に立ち寄りました
同じ敷地内に前橋市総社歴史資料館があります
車を資料館の駐車場に停めて見学しましたよ
20190518_151606_CIMG1528

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

前橋市総社歴史資料館 群馬県 
国史跡蛇穴山古墳を見た後、同じ敷地内にある前橋市総社歴史資料館に立ち寄りました
資料館の道を挟んで反対側に宝塔山古墳があります
群馬県前橋市総社地区は古代の群馬「上野国」の中心地で国府、国分寺、山王廃寺、総社古墳群といった数多くの遺跡があります
館内は総社古墳群の説明や出土品、復元品の展示、宝塔山古墳の石室の復元展示、山王廃寺の説明と
出土品の展示、天狗岩用水の開削などの事業を行った総社藩主秋元氏の足跡を紹介しています
無料で入館できます
開館時間 9:00-16:00
閉館日毎週月曜日・年末年始
駐車場 あり 無料 
20190518_153451_CIMG1532

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

宝塔山古墳 群馬県 
前橋市総社歴史資料館を見学したあと、そばにある国指定史跡宝塔山古墳に行ってみましたよ♪
宝塔山古墳は現存する総社古墳群6基(王山、遠見山、総社二子山、愛宕山、蛇穴山)のうちの1基
で7世紀中頃に造られた墳丘全長66mの大型方墳です
20190518_153730_CIMG1533

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

上野国四之宮 甲波宿禰神社 群馬県 
上野国十二社の四之宮として古くから崇敬の篤かった甲波宿禰神社をお参りしました
グーグルマップを見ていたら、上野国四之宮とあったので、寄ってみましたが・・・
神社の名前の甲波宿禰が正直言って読めませんでしたよ~(^▽^;)
甲波宿禰は・・・かわすくねと読みます♪

境内に一歩入るととても古~い時代から鎮座している感じがしましたよ
御祭神は川の神様をお祭りした全国でも数少ない珍しい神社だそうで、
丁度ウシ子が拝殿でお参りをしていると、ウシ夫君が嬉しそうに
「帯締めぐらいの大きさの蛇がいた~(^O^)」とその蛇を見た場所に案内してくれました(^▽^;)
さすがに蛇はいませんでしたが・・・蛇は川や湿地などの水辺に多くいることから水や雨をつか
さどる龍神としても信仰されている存在でもあるので、神様が蛇の姿となってご挨拶に来てくれたのかモウ?と思いましたよ♪♪
20190518_162818_CIMG1548

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

金島の浅間石 群馬県 
天明3年の浅間山の噴火によって泥流で運ばれた大きな石があるというので寄ってみました
鬼押出し園以外でもこんなところに浅間山の噴火の痕跡があったのですね・・・
金島の浅間石、群馬県指定天然記念物に指定されています
20190518_165015_CIMG1570

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ