2014年04月12日 2014/4/12(土) 日本橋 東京都 2014/4/12(土) 日本橋 東京都 東海道をゆる~く歩いてみようと日本橋にやってきたモウ♪やっぱりスタートはここでしょ!続きを読む にほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪
2014年04月12日 2014/4/12(土) 日本橋 1号線右折 東京都 2014/4/12(土) 日本橋 1号線右折 東京都 日本橋 を渡ると国道1号の始まりとなります1号線を右折だモウ♪1号線が東海道だとばかり思っていたのですが...後で調べたら旧東海道はまっすぐでしたやってしモウ~たお後がよろしいようで にほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪
2014年04月12日 2014/4/12(土) 東京駅 東京都 2014/4/12(土) 東京駅 東京都 東京駅丸の内側までやってきました国指定重要文化財指定の丸の内駅舎レンガがとても温かみをかんじられます続きを読む にほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪
2014年04月12日 2014/4/12(土) 桜田門 1号線左折 東京都 2014/4/12(土) 桜田門 1号線左折 東京都 桜田門 1号線左折これより霞ヶ関官庁街を歩きます にほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪
2014年04月12日 2014/4/12(土) 法務省 東京都 2014/4/12(土) 法務省 東京都 法務省の前を通過中でありま~す にほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪
2014年04月12日 2014/4/12(土) 金刀比羅宮 東京都 2014/4/12(土) 金刀比羅宮 東京都 こんな近代的なオフィス街に金刀比羅宮がありましたなので、寄ってみたモウ♪万治三年1660年讃岐国丸亀藩主であった京極高和が、金刀比羅宮(本宮)の御分霊を当時藩邸があった芝・三田の地に勧請し、京極高豊の代に虎ノ門に遷座したのが始まりだそうです続きを読む にほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪
2014年04月12日 2014/4/12(土) 西久保八幡神社 東京都 2014/4/12(土) 西久保八幡神社 東京都 国道1号沿いをひたすら歩いていると、八幡神社の鳥居と石段がみえたのでお参りすることにこの八幡神社のお名前は西久保八幡神社お江さんが、関が原の戦いのときに夫・秀忠と舅・家康が無事に帰ってくるようにと必勝祈願した、創建から1000年という歴史をもった古社都内でもこんもりと緑がありますね♪続きを読む にほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪
2014年04月12日 2014/4/12(土) 熊野神社 東京都 2014/4/12(土) 熊野神社 東京都 とってもコンパクトな熊野神社の前を通ったので、ちょっと寄り道だモウ!創建年代は不詳ながら、養老年間(714-724)芝の浜辺に勧請された後、こちらへ遷座されたといいます武家の崇敬が篤く、大田道灌によって、再建されたという、由緒ある神社でした続きを読む にほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪
2014年04月12日 2014/4/12(土) 春日神社 東京都 2014/4/12(土) 春日神社 東京都 慶応大学三田キャンパスのお隣に鎮座してる春日神社続きを読む にほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪
2014年04月12日 2014/4/12(土) 五反田駅 東京都 2014/4/12(土) 五反田駅 東京都 五反田駅を通過しま~す! にほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪