花松神社 青森県 
にほんブログ村
← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

青森県上北郡八戸町に鎮座する花松神社をお参りしました。
社叢林からはとてもエネルギッシュなパワーと社殿からはどっしりとした存在感が感じられ、古くから
地元を初め多くの人々に大切にされてきた神社だと思いましたよ。

続きを読む
社叢林からはとてもエネルギッシュなパワーと社殿からはどっしりとした存在感が感じられ、古くから
地元を初め多くの人々に大切にされてきた神社だと思いましたよ。
花松神社は元々は馬頭観音を祀る観音堂だったそうですが、その後江戸時代に発生した天明の大飢饉の折、保食命を勧請し合祀しました。明治時代の神仏分離令により主祭神を保食命とし花松神社と名前が変わりました。馬の神様として名が知られる神社だそうですよ。

