血方神社 栃木県 
車で国道を走っていると、血方神社の看板が目に入りました
血?の文字に引かれて急遽寄ってみることにしました
地元の方たちに大事にされている神社だと思いました
御祭神 少彦名命(スクナヒコナノミコト)
血の病、婦人病にご利益がある女性の守護神、医療の神様がお祀りされています
毎年4月第2土曜・日曜に行われる春神楽、なかでも「稚児神楽」の「五行の舞」が
有名だそうです


四脚鳥居
狛犬さんは風化してお顔がはっきりとわからなくなっています

手水舎

井戸でしょうか?

田間血方神社神楽、無形民俗文化財に指定されています

神楽殿

拝殿
ロープのようなものがかかっているのは何か意味があるのでしょうかね?

ご本殿

末社

すんなり伸びている木の根っこをみると・・・

中は空洞でした

にほんブログ村
← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

車で国道を走っていると、血方神社の看板が目に入りました

血?の文字に引かれて急遽寄ってみることにしました
地元の方たちに大事にされている神社だと思いました
御祭神 少彦名命(スクナヒコナノミコト)
血の病、婦人病にご利益がある女性の守護神、医療の神様がお祀りされています
毎年4月第2土曜・日曜に行われる春神楽、なかでも「稚児神楽」の「五行の舞」が
有名だそうです


四脚鳥居
狛犬さんは風化してお顔がはっきりとわからなくなっています

手水舎

井戸でしょうか?

田間血方神社神楽、無形民俗文化財に指定されています

神楽殿

拝殿
ロープのようなものがかかっているのは何か意味があるのでしょうかね?

ご本殿

末社

すんなり伸びている木の根っこをみると・・・

中は空洞でした


コメント