月居温泉滝見の湯白木荘 茨城県 (また行きたい温泉) 
昔行って、また行きたい温泉の情報を書きたいと思います
地区民直営公衆温泉である袋田の滝上流部に位置する月居温泉
滝見の湯白木荘で日帰り入浴をしましたよ♪
内風呂、露天風呂があり、どちらも岩風呂で味のある浴場でした
お湯は透明でなめらかで、入浴後はお肌がつるつるしました
お湯も優しいですが、料金もお財布に優しいかったかモウ♪
効能は腰痛、ひざ痛、神経痛、アトピー、打撲、冷え症に良い効果があるそうです
貴重品をいれるロッカーは受付の側にあり、100円を入れるとあとでもどってきます

にほんブログ村
← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

昔行って、また行きたい温泉の情報を書きたいと思います
地区民直営公衆温泉である袋田の滝上流部に位置する月居温泉
滝見の湯白木荘で日帰り入浴をしましたよ♪
内風呂、露天風呂があり、どちらも岩風呂で味のある浴場でした
お湯は透明でなめらかで、入浴後はお肌がつるつるしました
お湯も優しいですが、料金もお財布に優しいかったかモウ♪
効能は腰痛、ひざ痛、神経痛、アトピー、打撲、冷え症に良い効果があるそうです
貴重品をいれるロッカーは受付の側にあり、100円を入れるとあとでもどってきます

定休日 | 第3火曜 |
営業時間 | 8~19時(10~3月は~18時30分) |
入浴料 | 1回券450円(幼児無料) 1日券(休憩付):800円(8:00~16:00迄/幼児無料) |
駐車場 | あり、無料 |
泉質 | アルカリ単純温泉 |
その他 | |
調査年 | 2016/10 |
道路をはさんだ駐車場から月居温泉滝見の湯白木荘の写真をパチリ


温泉受付の入り口がよくわからず、こちらから入ったら、違いました

日帰り温泉は、湯治宿白木荘受付の看板があるこちらの入り口から入ります

温泉につかって、喉が渇いても大丈夫、入り口の前に自動販売機がずらりと並んでいます




温泉受付の入り口がよくわからず、こちらから入ったら、違いました

日帰り温泉は、湯治宿白木荘受付の看板があるこちらの入り口から入ります

温泉につかって、喉が渇いても大丈夫、入り口の前に自動販売機がずらりと並んでいます


コメント