大神神社摂社 檜原神社 奈良県 
大神神社の摂社の一つ檜原神社 へお参りです
勿論移動は天理駅近くで借りたレンタサイクルでやってきました~
暑くてヘロヘロです
ここ檜原神社は、崇徳天皇の時代に、宮中に奉祀ししていた天照大神のご神霊
を移し、豊鍬入姫命に託して祀らせた倭笠縫巴(やまとかさぬいむら)で、
天照大神のご神霊は、その後各地を移動して現在の伊勢神宮に祀られたことから
元伊勢とも呼ばれています
鳥居が注連縄なんですね♪
20110803_115506_CIMG3046

三輪山をご神体としているので、境内には本殿も拝殿もありません
三つ連なった珍しい三ツ鳥居が、存在感を現しています!
どことなく秩父の三峰神社の鳥居に似てるかモウ?
20110803_113636_CIMG3044

大神神社摂社 狭井神社 奈良県 
続いて大神神社摂社の一つである狭井神社’(さいじんじゃ)にお参りです
正式には狭井坐大神荒魂(さいにいますおおみわのあらみたま)神社といいます
本社の荒魂を祀り、古くから花鎮社(はなしずめのやしろ)と呼ばれ、病気平癒・身体健康の神様として
崇められています
毎年4月18日に鎮花祭は薬祭りといわれ、大神神社とここ狭井神社の両社で行われ、
多くの医薬関係者が参列するそうです
これは、「大宝律令」701年に国家の祭祀として、定められています

今回は万病に効くという御神水をいただく目的でやって参りました!
拝殿の左後ろに、薬井戸があり、そこから湧き出るご神水は古くからくすり水と呼ばれ、万病に効くと
云われています
自由に取水することができますよ♪
20110803_123055_CIMG3047

鳥居
木陰がうれしいかモウ・・・・
image

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪