奥の山古墳  埼玉県  
埼玉県行田市にある国の特別史跡さきたま古墳群を訪れました
さきたま古墳群は5世紀後半から7世紀はじめ頃につくられた9基の大型古墳群からなり、公園
として整備されています
奥の山古墳は古墳群の中で2番目に小さい前方後円墳です
墳丘には登ることが出来ません
20200711_145017_CIMG0197

奥の山古墳 案内板より転記
墳丘全長66mの前方後円墳です。奥の山という名前は、古墳群を東から見たとき、戸場口山古墳・
中の山古墳・奥の山古墳と並び、一番奥にあることから付けられました。発掘調査により、それま
で一重と考えられていた周堀が二重であることや、墳丘が二段に築かれ、段上には埴輪列が廻らさ
れることなどがわかりました。また、古墳がつくられた当時の地面も確認されました。
後円部墳丘西側には張出部があり、子持壺や大型器台といった祭祀に使われた須恵器が出土してい
ます。こうした出土遺物から6世紀中ごろから後半にかけてつくられた古墳と考えられています。
20200711_145029_CIMG0198

手前にあるのが奥の山古墳、左奥に見えるのは鉄砲山古墳
20200711_145106_CIMG0199

 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪