大黒山展望台 千葉県
にほんブログ村
← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

千葉県安房郡鋸南町にある大黒山展望台に行ってみましたよ
大黒山の頂上に建てられたお城の形をした展望台は残念ながら、立入禁止となっていて
展望台からの眺望を楽しむことができませんでした・・・・
確かに~下から展望台を見上げてもかなり傷んでいる様子でしたよ・・・

大黒山の頂上に建てられたお城の形をした展望台は残念ながら、立入禁止となっていて
展望台からの眺望を楽しむことができませんでした・・・・
確かに~下から展望台を見上げてもかなり傷んでいる様子でしたよ・・・

駐車場 無料です

大黒山入口
車両進入禁止 展望台まで歩いて10分ということのなので、行けそうかモウ~♪

大黒山展望台 夜間は危険ですので登らないでくださいの注意書き

展望台まで行く気満々でしたが、「この先展望台使用できません」の張り紙を見て、
行くか行くまいか迷ったのですが、せっかくなので行ってみることにしましたよ

鋸南町指定史跡 醍醐新兵衛の墓所

房総捕鯨の祖、醍醐新兵衛定明のお墓・・・
大黒山展望台入口から石段を上ってすぐの場所にありました・・・
夕方4時半頃に訪問・・・全体的にくら~い感じだったので・・・少々薄気味悪い感じがしましたよ

お墓のそば金網の奥に岩牢跡 案内板より転記
お墓と岩牢を通り過ぎ展望台へ・・・

去年千葉県を襲った台風15号の爪痕でしょうか?木が折れたままになっていましたよ

二股に別れている道を左側、展望台近道へ・・・

少々急な階段を上って行くと・・・

展望台が姿を現しました
フェンスから瓦礫が落ちてきそうかモウ?・・・

頂上からの眺め・・木々で眺望悪し・・・

矢印の方へ下りていくと・・・

磨崖仏?かと思いましたがそうではなく魚見石と呼ばれる大きな石がありました

展望台にはのぼれませんでしたが、魚見石にのぼって景色を眺めてみましたよ
左手には勝山漁港、右手に浮島が望めました

鬱蒼としたジャングルの様な木々の中の遊歩道を下りて、駐車場へ戻ります


大黒山入口
車両進入禁止 展望台まで歩いて10分ということのなので、行けそうかモウ~♪

大黒山展望台 夜間は危険ですので登らないでくださいの注意書き

展望台まで行く気満々でしたが、「この先展望台使用できません」の張り紙を見て、
行くか行くまいか迷ったのですが、せっかくなので行ってみることにしましたよ

鋸南町指定史跡 醍醐新兵衛の墓所

房総捕鯨の祖、醍醐新兵衛定明のお墓・・・
大黒山展望台入口から石段を上ってすぐの場所にありました・・・
夕方4時半頃に訪問・・・全体的にくら~い感じだったので・・・少々薄気味悪い感じがしましたよ

お墓のそば金網の奥に岩牢跡 案内板より転記
徳川10大将軍の時代、勝山藩領の農民の窮状を直訴した金尾谷村(旧富浦町)の名主忍足佐内を
この石牢に入れ見せしめとしました
この石牢に入れ見せしめとしました
勝山藩西領騒動として、義民忍足佐内の名と共に現在に伝えられます
南房総観光圏整備事業

お墓と岩牢を通り過ぎ展望台へ・・・

去年千葉県を襲った台風15号の爪痕でしょうか?木が折れたままになっていましたよ

二股に別れている道を左側、展望台近道へ・・・

少々急な階段を上って行くと・・・

展望台が姿を現しました
フェンスから瓦礫が落ちてきそうかモウ?・・・

頂上からの眺め・・木々で眺望悪し・・・

矢印の方へ下りていくと・・・

磨崖仏?かと思いましたがそうではなく魚見石と呼ばれる大きな石がありました

展望台にはのぼれませんでしたが、魚見石にのぼって景色を眺めてみましたよ
左手には勝山漁港、右手に浮島が望めました

鬱蒼としたジャングルの様な木々の中の遊歩道を下りて、駐車場へ戻ります


コメント