本山慈恩寺  山形県 
奈良時代天平18年(746)聖武天皇の勅命によりバラモン僧正によって開基されたと伝わる古刹、
山形県寒河江市にある慈恩寺をお参りしました
平安末期から鎌倉時代にかけて作られた仏像たちを目の前にして、まるで美術館で美術品を鑑賞
しているようでしたよ
歴史を感じるお寺でした
20191019_091457_CIMG6066

慈恩寺第一駐車場無料です
20191019_091218_CIMG6065

おトイレも完備♪
20191019_091159_CIMG6064

慈恩寺正門 仁王門
20191019_091528_CIMG6067

仁王像 阿形
20191019_091610_CIMG6070

仁王像 吽形
20191019_091623_CIMG6071

ご本堂(国重要文化財)
ご本尊 弥勒菩薩坐像
堂内の入口には慶長11(1606)年に川北町谷地の鋳物師によって作られた若り返りに効果があ
るといわれる鋳鉄仏餉鉢(ちゅうてつぶっしょうばち)が置かれていました
こちらの鉢に頭を入れるとボケ防止、若返りに効果があると云われています
20191019_091748_CIMG6074

苔生したご本堂の屋根が雨に濡れて情緒的な雰囲気を醸し出していましたよ
20191019_104102_CIMG6077

ご本堂の内観には拝観料がかかります
拝観受付8:30-16:00(年中無休)
拝観料 大人500円(15名以上300円)
訪問時は阿弥陀堂特別公開が開催されていたのでプラス300円払って普段入ることができない
阿弥陀堂を見学しましたよ
拝観料を支払うと丁度ガイドボランティアの方がいらして無料でガイドをしてくれました
20191019_091844_CIMG6076

不動堂 東北三十六不動尊霊場の第一番札所
20191019_104130_CIMG6078

薬師堂
堂内に安置されている薬師三尊(薬師如来・日光菩薩・月光菩薩)と眷属である薬師十二神将立像
は国の重要文化財に指定されています
阿弥陀堂特別拝観料を支払ったので、薬師堂も見学することができ、ガイドの方について堂内に入り、薬師三尊の後ろに安置されている十二神将立像の前を一体一体見ながらお参りできました
木像で作られた十二神将立像はとても力強くかっこよかったですよ♪
20191019_104240_CIMG6079

阿弥陀堂
宝冠の弥陀と呼ばれる阿弥陀如来坐像が安置されていました
とても崇高な感じがしましたよ
阿弥陀堂では南無阿弥陀仏と唱えながら阿弥陀如来坐像の周囲を回る常行三昧という修行が行われ
ていました
ガイドさんが実際に南無阿弥陀仏と唱えながら一周してみてくださいというので、南無阿弥陀仏と唱
えながら一周してみましたよ
20191019_104247_CIMG6080

鐘楼
20191019_104352_CIMG6081

新奥の細道コース案内
慈恩寺とさくらんぼのみち
慈恩寺や寒河江川沿いを歩いてさくらんぼのテーマパーク・チェリーランドなどをめぐる距離9.5km 
所要時間約3時間30分の散策コースがあります
先ほどご本堂の脇で休憩をとっていたグループもこちらの階段を上って行かれましたよ
20191019_104705_CIMG6084

釈迦堂(市指定文化財)
20191019_104738_CIMG6085

ご本堂から少し離れた場所に三重塔がありました
20191019_104756_CIMG6086

慈恩寺三重塔(県指定文化財)
20191019_104955_CIMG6087

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪