大樹寺  愛知県 
山門から総門を通して一直線上に岡崎城の天守閣を見ることができる
松平家・徳川将軍家の菩提寺として名が知られる大樹寺を訪れました
宝物拝観は有料ですが、国重要文化財に指定されている襖絵「将軍御成の間」や
松平八代と徳川歴代将軍14代までの等身大の御位牌を見学できます

写真は大樹寺山門 県指定文化財
寛永18年(1641)三代将軍徳川家光公建立
楼上に掲げてある「大樹寺」の勅額は後奈良天皇宸筆と云われています
20190429_151518_CIMG9656

境内に入り山門から総門を通して岡崎城を見る・・・・あれ?(^▽^;)
20190429_151654_CIMG9659

良く見えなかったので、山門に近づいてさらに見る・・・
うっすらと岡崎城が見えたかモウ??(*^。^*)
20190429_151719_CIMG9661

さらに山門に近づいて岡崎城を見る!
よく見えたかモウ?(≧▽≦) まるで視力検査のようだ・・・・
 20190429_151726_CIMG9662

ズームで
大樹寺と岡崎城を結ぶ約3kmの直線は「ビスタライン」と呼ばれ、約370年間守られてきた
歴史的眺望だそうですよ
20190429_151741_CIMG9663

手洗場
20190429_151758_CIMG9664

岡崎観光文化百選  案内板より転記
             大樹寺
 松平家(徳川将軍家の祖)、徳川将軍家の菩提寺で、1475年、松平四代親忠が、勢誉患底上人を開山として建立したものです。 松平八代の墓、歴代将軍の位牌、家康73歳の時の木像などが祭られ、多宝
塔(松平七代清康建立)は国の重要文化財に指定されています。また、三門、総門を通して、南方3kmに岡崎城を望むことができます。
20190429_151850_CIMG9666

ご本堂
ご本尊 一光千体阿弥陀如来(平安末期の作と云われています)
宝物 拝観料 大人400円 小・中学生200円 幼児 無料
20190429_151904_CIMG9667

大樹寺沿革
家康公が19才の時に桶狭間の戦いで今川義元が殺されたので、身の危険を感じ大樹寺に逃げ帰り、自害しようとしたところ、住職登誉天室上人から「厭離穢土・欣求浄土」(えん(おん)りえど・ごんぐじょうど)の教えをいただき、思いとどまったと云われています
20190429_153952_CIMG9668

鐘楼 県指定文化財
寛永18年(1641)三代将軍徳川家光公建立
20190429_154049_CIMG9670

岡崎市指定文化財 史跡 松平八代墓 八基
20190429_154324_CIMG9671

廟所 市指定文化財
松平四代親忠公は大樹寺創建の際、先祖三代の墓を移祭し、廟所を創建しました
家康公一周忌のさいに、二代将軍秀忠公が先祖松平八代の廟所を修復再建しました
20190429_154429_CIMG9673

多宝塔 国重要文化財
天文4年(1535)松平清康公建立
一層は方形、二層は円形の格調高い多宝塔
足利末期に建てられた大樹寺で最も古い建物です
20190429_154725_CIMG9678

歴史を感じる大樹寺の土塀
20190429_154838_CIMG9683

20190429_154859_CIMG9684

20190429_155038_CIMG9686

大樹寺小学校の土塀
20190429_155114_CIMG9687

大樹寺総門 
大樹寺小学校の南門になっていて閉まっています
20190429_155754_CIMG9690

総門から大樹寺を見る・・・・
歴史の窓のようでした・・・
20190429_155817_CIMG9693

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪