須崎恵比寿指向灯  静岡県 
太古の海底火山の痕跡を多く残す須崎半島の南端、恵比寿島を訪れました
恵比寿島には島を一周することができる遊歩道が整備されていて、
迫力ある岩肌と穏やかな海を見ながら散策を楽しめます
島は橋で結ばれているので、船に乗る必要もなく気軽に行けましたよ♪
20190302_120623_CIMG7463

橋の袂に駐車場があったので、そちらに車を停めていきました
 20190302_115509_CIMG7433

橋の上からの眺め
海の水が透き通っていて綺麗です
20190302_121430_CIMG7475

恵比寿島:海底火山の記憶を残す信仰の島についての案内板
20190302_115625_CIMG7435

橋を渡り恵比寿島に入るとすぐ左側に階段があります
階段を上ると島の頂上にある恵比寿神社、須崎恵比寿指向灯へ・・・
(海沿いの遊歩道を歩きながらも行けますよ)
20190302_115628_CIMG7436

階段を上らず、右側の海沿いの遊歩道を歩きました
地層が凄い・・・頭上落石注意!!
20190302_115653_CIMG7437

20190302_115709_CIMG7438

地殻変動によって傾いた地層
20190302_115820_CIMG7442

20190302_115854_CIMG7443

岩の生命力感が半端ないかモウ~
20190302_115920_CIMG7445

魚み~っけ♪
20190302_115957_CIMG7447

磯遊びや磯釣りのスポット千畳敷
千畳敷には採石の跡があり、ここから採石された石は伊豆石と呼ばれ、
下田市街や古い町並みに使用されています
20190302_120119_CIMG7449

20190302_120149_CIMG7451

遊歩道を歩いて行くと広場のような場所がありました
そこには和歌山牧水の若山牧水の歌碑がありましたよ

友が守る灯台はあはれわだなかの蟹めく岩に白く立ち居り

若山牧水が神子元島で灯台守をしている大学時代の友人を訪ねた時に詠んだ歌だそうです
20190302_120341_CIMG7455

恵比寿島から和歌山牧水の御友人が灯台守をしていたという
神子元島に建つ日本最古の様式石造り灯台と言われる
神子本島灯台(みこもとじまとうだい)が見えました♪
近くで見てみたいかモウ~♪
20190302_120409_CIMG7457

日時計
20190302_120348_CIMG7456

エリカの咲く岬の碑
20190302_120444_CIMG7459

須崎恵比寿指向灯
20190302_120452_CIMG7460

須崎恵比寿指向灯に向かって散策中
20190302_120603_CIMG7462

須崎恵比寿指向灯
昭和47年1月に初点灯 地上から頂部まで13.1m
20190302_120703_CIMG7465

解説板より一部抜粋
この指向灯前方海域は、暗礁等が多数散在し棄権な航路であるため、
東進する船舶を安全に導くため指向灯から前方に赤、白、緑の三色の
光を投射し、船舶に安全水域及び、危険水域を光色により示す航路標識で
重要な役割を果たしています。
 この指向灯の動作状況は常時有線で下田海上保安部で監視を行って
います。
 なお、西進する船舶の道しるべとしては石廊埼指向灯があります。
20190302_120650_CIMG7464

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪