国見山 栃木県 
天平の丘公園内にある国見山に立ち寄りました
初めは古墳かと思いましたが、そうではなく復元された古墳型の築山でした・・

にほんブログ村
← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

天平の丘公園内にある国見山に立ち寄りました
初めは古墳かと思いましたが、そうではなく復元された古墳型の築山でした・・

駐車場 無料です


こちらの白いライン上に立ち、拍手をすると鳴き竜が楽しめますよ♪
他の場所で拍手をしても鳴き竜になりませんでしたが、この白いライン上に
立って拍手をすると、あら不思議?高い音で響きましたよ♪♪


国見山のてっぺん
石碑らしきものがありました

国見山からの眺め

公園は綺麗に整備されています・・・
園内には450本の桜の木が植えられていて、開花の時期はお花見が楽しめそうです♪



こちらの白いライン上に立ち、拍手をすると鳴き竜が楽しめますよ♪
他の場所で拍手をしても鳴き竜になりませんでしたが、この白いライン上に
立って拍手をすると、あら不思議?高い音で響きましたよ♪♪

銭成石の鳴き竜についての説明書
平成二年七月二十日、この塚の造成中に地下に
眠っていた渡来銭、開元通宝など五十九種
一二、四四一枚が出土した。
この塚上の銭成石の下に古銭百枚が埋めてある。
階段下の石畳にある白線の上で拍手をすると鳴き
竜がする。

国見山のてっぺん
石碑らしきものがありました

国見山からの眺め

公園は綺麗に整備されています・・・
園内には450本の桜の木が植えられていて、開花の時期はお花見が楽しめそうです♪


コメント