祖谷のかずら橋 徳島県 
日本三奇橋(山梨県大月市猿橋、山口県岩国市錦帯橋)の一つに数えられている祖谷のかずら橋
を訪れました
シラクチカズラ(重さ約5トン)で作られたもので、長さ45m・幅2m・高さ14mで、
国の重要有形民俗文化財に指定されています
弘法大師が村民のために作った、平家の落人がこの地にすみ、追ってがきてもすぐに切り落とせるよう
にカズラで作ったという伝説があります
この橋は、3年ごとに架け替えられます

歩くたびにギシギシ、ゆらゆら、水面から高さ14mある床面の隙間から下を見れば、かづら橋に下を
流れる清流、祖谷(いや)川がいやでも目に入ってきます
暑さもふっとぶかモウ
渡橋料金大人550円 
営業時間 日の出~日没
定休日 無休
20090729_083030_RIMG0284


20090729_083057_CIMG2164

隙間に足がすっぽりとはまりそう~
20090729_083124_RIMG0285

心に染み入る風景です
20090729_084127_RIMG0290

かずら橋を渡ると徒歩1分50m先に琵琶の滝があります
ここで、平家の落人達が、京の都の生活を偲びながら、滝の下で琵琶を奏で
つれづれに慰めあったと云われています
静かに流れ落ちる滝の音がよりいっそう、琵琶の音色と共鳴して、癒しとなったことでしょう・・・
20090729_083854_CIMG2167

正面に見えるのは、かずら橋夢舞台という駐車場(普通車510円/回)とおみやげ、レストランなどがある施設です
ここに車を停めてかずら橋を訪れてもいいかモウ
20090729_084254_CIMG2169

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪