ウシ子とウシ夫の牛歩旅

車中泊を中心とした旅日記。 神社やお寺、温泉、車中泊の工夫、便利グッズ、自作(DIY)などを紹介

2018年06月

武蔵一宮氷川神社大祓式 埼玉県 
2018年上半期も本日で終わり、6月30日は全国各地の多くの神社で
夏越の祓のご神事、茅の輪くぐりが行われますが
本日は初めて、武蔵一宮氷川神社の大祓式にやってきましたよ

夏越の祓とは人形(ひとがた)に罪・穢れを移して、茅の輪を
くぐり、悪しきものを祓い、みそぎ祓をして夏を乗り切り、年越の大祓までの半年間を
無病息災で過ごすことが出来るように祈る伝統的なご神事です

ご神事が行われる午後2時までに間に合うように来ましたが、
神橋の中央に置かれている茅の輪まで、参道から列ができていましたよ
20180630_135749_CIMG1185

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

谷保天満宮お参りの後de喫茶コーヒー「みる」 東京都
谷保天満宮にお参りした後、友人とともに御朱印をいただくと、
神職さんからミニマップをいただき、「赤い●印のお店に行くと
御接待が受けられます」といわれたので、駅にむかう途中にある
喫茶コーヒーみるでお茶をしましたよ♪
営業時間 11:00-18:00 日曜営業
定休日 水曜日・木曜日
20180625_130053_CIMG1165


続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

東日本最古の天満宮・谷保天満宮 東京都
関東三大天神(湯島天神亀戸天神)の一つ、東京都国立市に鎮座する谷保(やぼ)天満宮
に友人と一緒にお参りしましたよ
東日本最古の天満宮で交通安全祈願発祥の地である谷保天満宮、訪問した時は
受験シーズンまでまだ日がある平日の午前中、6月後半といえど、暑かったせいも
あるのか、参拝客はちらほら見かけるぐらいでした

南武線谷保(やほ)駅から徒歩5分という駅から近い立地なのに、豊かな森が
残されていて、境内に入るととても落ち着きましたよ
何より境内にある厳島神社の弁天池の水が澄んでいてとても綺麗♪
弁天池周辺に立っているだけで、心地よく浄化された気分でした
弁財天が見守る弁天池で金色の鯉を見つけて、なんだか得した気分でしたよ♪20180625_115226_CIMG1153

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

馬籠宿   岐阜県 
妻籠宿から馬籠宿へ車で移動しましたよ
途中、中山道(信濃路自然歩道)を歩いている人達を多く見かけました
馬籠宿から妻籠宿まで全長9km、ゆっくり歩いても3時間ぐらいで行くことが出来るようです
馬籠から馬籠峠までは急な短い坂、妻籠から馬籠峠はゆるやかな長い坂が続きます
手荷物を目的の宿場町まで運んでくれる手荷物運搬サービスもあり、身軽になって
ハイキングを楽しむことが出来ます
手荷物運搬サービス
受付期間 3/20-11/30の毎日
受付時間 8:30-11:30
到着時間 13:00
料金 手荷物一個につき500円
取扱所 ●妻籠宿観光案内所 ●大妻籠取扱所こおしんづか ●馬籠宿観光案内所

今回は楽して車で峠越えをしましたが、次回はゆっくりと中山道(信濃路自然歩道)
を歩きながら、木曽の自然にふれてみたいかモウ♪
馬籠宿の駐車場は無料
の駐車場が多くありますが、休日の午後ともあって、
車も人も多いい時間帯、宿場町に近い駐車場は満車で
馬籠陣馬上展望広場に近い駐車場B-1に車をなんとか停めることができました
馬籠宿上入口になり、下入口まで、美しい石畳が続く坂を下りながら、町並みを
散策しましたよ
ということは・・・帰りは駐車場まで坂を上りながら戻るということになります
20180624_132058_CIMG1086

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

妻籠宿しんやdeランチ 長野県  
お昼に妻籠宿のしんやでざるそばを食べましたよ
店内に入ると御年配のおかみさんが一人できりもりしていました
お店の前を通りかかり、軒下に置かれている木の板が気になったので、
おかみさんに聞いてみると・・・・
20180624_122026_CIMG1061

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

妻籠宿  長野県 
中山道六十九次のうち江戸から数えて四十二番目の宿場町である妻籠宿を散策しましたよ
妻籠宿は国の重要伝統的建造物群保存地区の最初の選定地の一つに選ばれました
江戸時代の建物がきれいに保存されている宿場町を歩いていると
江戸時代にタイムスリップしたようでした
昔は交通の要所として賑わいをみせていたそうですが、現在も海外からの観光客を含め、
沢山の観光客で賑わっていましたよ!

車を妻籠町営第二駐車場  (1日500円)に停めて、散策スタートです♪
20180624_112451_CIMG1010

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

近代化遺産桃介橋  長野県 
国道19号線沿いを車で走っているとお洒落な吊橋が見えたので、
車を停めて見てみましたよ
駐車場がどこにあるのかよくわからず、側道に駐車できそうなスペースがあったので、
そちらに停めてしまいましたが、桃介橋(ももすけばし)には天白公園の駐車場(無料)
停めるのがベストだということを、橋を歩いて気が付きました

桃介橋は木曽川に架けられた全長247mの木製吊橋
名前の由来となった電力王・福沢桃介が読書(よみかき)発電所建設の資材運搬路として
架けた橋で別名桃の橋とも呼ばれています
20180624_110056_CIMG0992

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

小野の滝   長野県 
国道19号線沿いを車で走っていると、滝があったので寄ってみましたよ
路肩に数台ほど駐車できるスペースがあったので、そちらに車を停めて見学しました
木曽八景の一つ、案内板によると広重・英泉の合作である中山道六十九次の浮世絵に
描かれている滝の絵がこちらの小野の滝だそうです
水量も多く、流れ落ちる水の勢いが強かったので、滝の近くまで行くと、
水しぶきがかかって、気持ちよく♪暑い日差しを和らげてくれました
20180624_102017_CIMG0971

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

鎮神社   長野県 
奈良井宿の南端に鎮座する鎮神社を参拝しましたよ

鎮神社 案内板より
奈良井・川入の氏神で、祭神は経津主神(ふつぬしのかみ)。
寿水から文治(12世紀後期)のころ中原兼遠が鳥居峠に建立、
天正年間(1573~92)にいたり、奈良井氏が現在地に移したとつたえる。
また、元和4年(1618)に、疫病流行を鎮めるため、
下総国香取神社を勧請したことから鎮(しずめ)神社と呼ばれるという。
本殿は、寛文4年(1664)の建築で、村指定有形文化財。社叢は、村指定天然記念物。
20180624_080024_CIMG0905

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良井宿  長野県 
車中泊をした道の駅奈良井木曽の大橋に車をそのまま停めて、朝一番で
重要伝統建造物群保存地区 中山道 奈良井宿の街並みを散策しましたよ
時刻は朝の6時過ぎ、宿場町はまだ観光客の姿もなく、ひっそりとしていました

中山道の奈良井宿は、鳥居峠上り口にある鎮神社を京都側の端に、奈良井川沿いを
緩やかに下りつつ約1キロにわたって町並みを形成する、日本最長の宿場です
                     観光ガイドブックより一部抜粋20180624_080030_CIMG0907

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ