霧降の滝 栃木県 
日光三名瀑(
華厳の滝、
裏見の滝)の一つ、霜降の滝を見学しましたよ♪
全長75m、日本の滝百選にも選ばれています
上下2段になって落下し、下段の滝が岸壁にあたって、霧状になるので、霧降の滝
と云われるようになりました
観瀑台から滝壺へ降りる道が以前はあったようなのですが、現在は通行止めになっていて、
降りることができなかったので、遠方から滝を眺めましたよ♪
流れ落ちる滝の水の流れが、絹糸のようにみえて、力強い華厳の滝に比べると、とても上品に
見えました
近くで見たらまた感じ方も違うんでしょうね♪

観瀑台へ進む遊歩道からは、山並みの隙間から、ひょっこり霜降の滝の上段が見えました♪

ツツジの花も咲いていましたよ

遊歩道


観瀑台に到着♪
にほんブログ村
← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪
コメント