一瓶塚稲荷神社 栃木県

国道115号線沿いを車で走っていたら、赤い鳥居に引き寄せられて、気付いたら
お参りしていましたよ♪
狐につままれちゃったかモウ?境内はとっても落ち着いた雰囲気で、人々から大切にされてきた
神社だなぁ~と思いました
そして、ご本殿にはかわいいお姫様が鎮座していらっしゃる感じがしましたよ♪
御祭神 豊受姫神(とようけひめのかみ)・猿田彦神(さるたひこのかみ)・
      大宮能売神(おおみやのめのかみ)・久久能智神(くくのちのかみ)・
      草野姫神(くさのひめのかみ)

一瓶塚稲荷神社は、俵藤太秀郷公が、天慶5(942)年相州鎌倉松ヶ丘稲荷大明神に詣で、
下野国富士村に観請し、衣食住の祖神、商売繁盛の守護神として、創建されました
その後、文治2(1186)年秀郷公の子孫佐野荘司成俊公が、富士村の稲荷大明神を今の
田沼の地に勧請して、佐野荘百数十郷の総社として崇敬されました
その際に、各地の人々は、競って瓶に土を入れてこの地に運び塚を築いたので、塚を一瓶塚と呼び
稲荷社を建立して、一瓶塚稲荷神社と称したと云われています
20170408_120917_CIMG8265

境内にはこんもりした木々がおいしげっていました
20170408_120932_CIMG8266

桜の花もきれいに咲いていましたよ
20170408_120943_CIMG8267

田沼町有形文化財 蜀山人歌碑 
文政5年(1822)4月に田沼村の豪商が江戸から強化の師匠蜀山人を招いて、
一瓶塚稲荷神社の境内で狂歌の会を催した時の記念碑がおかれていました
 20170408_120955_CIMG8268

手水舎
20170408_121105_CIMG8270

佐野市指定有形文化財
境内社 西宮神社
20170408_121116_CIMG8271

20170408_121127_CIMG8272


拝殿
20170408_121205_CIMG8275

社殿は佐野市指定文化財に指定されています
20170408_121217_CIMG8276

拝殿横
流れる様な龍の彫刻が施されていました
20170408_121401_CIMG8278

ご本殿
20170408_121412_CIMG8279

見事な彫刻が施されていて、立派でした
20170408_121442_CIMG8280

ご本殿裏側
神門の前には、狛犬がいて、扉の前には小さな狐さんたちが並んでいました
狐さんたちが並んでなければ、稲荷神社だってわからないかモウ?
20170408_121530_CIMG8282

境内社
20170408_121454_CIMG8281

ご本殿後ろ側にも鳥居がありました
後ろ側から参拝してもおかしくないかモウ?
20170408_121600_CIMG8285

神社裏側の鳥居を出たところにも小さな稲荷社がありましたよ
20170408_121549_CIMG8284

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪