八剱八幡神社  千葉県
とっても強くて鋭そうな名前の八剱(やつるぎ)八幡神社へお参りしましたよ
御祭神は五柱の神様
誉田別命ほんだわけのみこと(應神天皇)・息長足姫命おきながたらしひめのみこと(神功皇后)
足仲彦命たらしなかつひこのみこと(仲哀天皇)・素盞鳴命すさのおのみこと・
日本武尊やまとたけるのみこと
日本武尊と縁が深い神社で、源頼朝が社殿を寄進したと云われています

社伝によると、このあたり一帯の地を八剱の里と呼び、この里の神を八剱の神といいました
日本武尊が東征のおり、相模国からこの地に渡ろうとしたときに、嵐にあいました
その時妃橘姫が身をなげることで、海を静めようとしました
そのことにより無事日本武尊はこの地に着きましたが、橘姫の死を悼んでしばらく
八剱八幡神社にとどまり、この地を去ることをしなかったので、「君去らず」と呼ぶようになり
なまって、木更津になったと云われています
20170218_121712_CIMG4951

鳥居
20170218_122519_CIMG4969

祖神社
20170218_121030_CIMG4942

嶺田楓江寿碑(みねだふうこうじゅひ)(木更津市指定文化財)
明治14年(1773)、文を重城保(初代千葉県議会議長)が撰し、題字を
英国領事館コラウブスが、書を清国の劉世安が記したという、三か国合作の
全国でも珍しい石碑が置かれています
20170218_121036_CIMG4943

手水舎
20170218_121625_CIMG4945

三社神社
(御嶽神社・三峰神社・稲荷神社)
20170218_122200_CIMG4963

神池
20170218_121639_CIMG4947

御神水
自由にお水とりできます
20170218_121630_CIMG4946

今年の干支酉、結ばれたおみくじで白い酉に変化中
20170218_121645_CIMG4948

御神砂
御神砂はあっても有料で袋に入っておいてあるのは、みかけますが、
自由にお持ち帰りできるのはあまりみかけないので、嬉しいかモウ♪
持ち帰りようの袋を持参していない場合は、社務所に声をかければ
袋をいただけるようです
家の周囲にまくことにより、土地が清められます
持ち帰ったら、自宅の敷地の四隅にまくと良いようですよ
20170218_121705_CIMG4950

源頼朝お手植えの蘇鉄
20170218_121909_CIMG4955

神輿舎
20170218_121921_CIMG4956

関東一の大神輿と云われています
20170218_121941_CIMG4958

社務所
20170218_121214_CIMG4944


八剱八幡神社のそばのお店にピンク色でかわいい自動販売機がおいてありました
こちらのレディは木更津ご当地ヒーロー、鳳神ヤツルギに出てくる天神キサラ
ヤツルギの名は八剱八幡神社からとったそうですよ
20170218_122613_CIMG4972

御朱印300円
 img027
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪