ウシ子とウシ夫の牛歩旅

車中泊を中心とした旅日記。 神社やお寺、温泉、車中泊の工夫、便利グッズ、自作(DIY)などを紹介

道の駅 発酵の里こうざき 千葉県
車中泊で旅をしていると、旅の途中か否かは関係なく、何気に寄った駐車場が気になる場合があります。
そんな駐車場の情報を書きたいと思います。

道の駅では珍しい、美容や整腸作用、健康にもよい発酵食品のお店があって、
見るのも買うのも楽しいかモウ♪
24時間営業のファミリーマートも入っていて、便利です
20170325_151924_CIMG6844

駐車場  利用時刻制限なし、無料
トイレあり、利用時刻制限なし
自販機あり
?
火気
お店新鮮市場 9:00-18:00
発酵市場9:00-18:00
Cafe&Restaurant 10:00-18:00
コンビニエンスストア24時間(ファミリーマート)
スーパー(ナリタヤ)2.4km
その他発酵の里こうざき
調査月2017/3

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

道の駅 たまつくり 茨城県 
車中泊で旅をしていると、旅の途中か否かは関係なく、何気に寄った駐車場が気になる場合があります。
そんな駐車場の情報を書きたいと思います。

霞ヶ浦の水辺に佇む道の駅、すぐ近くには水のテーマパーク、霞ヶ浦ふれあいランドがあり、水を
テーマにした体験型の科学館や、高さ60mのシンボルタワーの展望台からみる眺望も一押し♪
夏場は親水公園で水遊びもできるのでファミリーで楽しめそうです
20170325_133401_CIMG6806

駐車場  利用時刻制限なし、無料
トイレあり、利用時刻制限なし
自販機あり
あり
火気
お店観光物産館こいこいー9:00-18:00
休館日 年中無休(年末年始を除く)

コンビニ(セブンイレブン) 1.4km
スーパー(ベイシア)1.5km
その他道の駅たまつくり
調査月2017/3

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

磯部温泉 恵みの湯  群馬県
昔行って、また行きたい温泉の情報を書きたいと思います

安中市が運営している磯部温泉恵の湯に日帰り入浴しましたよ
入浴料金もお手頃で施設もきれい、駐車場もほぼ満車で、お風呂を楽しむ人たちで混雑していました
お風呂は大浴場・露天風呂・サウナ・水風呂がありました
予約が必要ですが、珍しい「砂塩風呂」もありましたよ!
砂塩風呂は血行・新陳代謝の促進と自然治癒力の向上に効果があるそうです
次回予約ができれば、入ってみたいかモウ♪
20170319_154802_CIMG6546

定休日
毎月第1・第3火曜日
祝日の場合は翌日 年末年始の12/30 12/31 1/1
営業時間
10:00-21:00,入館は20:00まで
入浴料  3時間券(入館時刻から3時間以内) 500円
6時間券(入館時刻から6時間以内)1000 円
1日券(入館時刻から閉館時刻まで) 1500円
超過料金 200円 1時間ごと
砂塩風呂使用料(入館料別・要予約)1人1回につき2500円
駐車場  あり、無料
泉質  ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩強塩温泉
その他    
調査年2017/3

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

宇都宮城址、宇都宮市 大いちょう、宮カフェ、宇都宮餃子 来らっせ 本店、
宇都宮駅 餃子像、宇都宮みんみん駅東口店、宇都宮餃子館 東口駅前イベント広場店を巡った 
「宇都宮 栃木県 2017/3/20」の旅日記を公開しました。
   ↑
ここをクリックしてね。

上記クリック時の一覧表示順は古いものから新しいものです。

一覧表示で各記事はたいてい1枚の写真しか見ることができませんが、ほとんどの記事は複数の写真を掲載していますので、PCでは「続きを読む」をクリックし、スマホでは本文をタップして、記事ごとの表示をお願いします。

個々の記事を表示しているときに「次の記事」をクリック/タップすると一連の旅行記を順に見られると思います。

これは,宇都宮餃子来らっせ本店で食べた羽根つき餃子です。 続きは上記リンクからどうぞ...
20170320_111756_CIMG6646

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

倉渕温泉 長寿の湯  群馬県
昔行って、また行きたい温泉の情報を書きたいと思います

倉渕温泉長寿の湯に日帰り入浴をしましたよ♪
内風呂は贅沢な総檜風呂で、ほのかに香る木の香が、リラックス効果を高めてくれました♪
お湯は少し黄色がかっていました
露天風呂もありましたが、お湯があまりはってなく、落ち葉などが結構入ったままで、
雨上がりの池のような、これ、露天風呂?という状態だったので
入りませんでした
そこがちょっと残念だったかモウ~
20170319_141424_CIMG6526

定休日
第一・第三木曜日 *祝日、祝日前後は除く
営業時間
10:00-20:00,
入浴料  大人600円 
駐車場  あり、無料
泉質  弱アルカリ性低温泉
その他     倉渕温泉長寿の湯
調査年2017/3

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

太田 レトロ自販機 ピット・イン77 群馬県

太田にもレトロな自販機があるというので、立ち寄ってみましたよ♪
お店の外観はきれいで、ぱっとみレトロな自動販売機がおいてありそうには見えませんでした
20170408_175521_CIMG8546

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

新田荘歴史資料館 群馬県

太田市立新田荘歴史資料館を見学しましたよ♪
太田市には新田氏の荘園「新田荘」に関する11か所の遺跡からなる、国指定史跡である
新田荘遺跡があります
資料館では、新田荘遺跡を構成する、長楽寺や東照宮の文化財や、太田市の歴史に関する
史料を展示しています
資料館の前には、新田義貞公の像が立っていました

開館時間9:30-17:00(入館あ16:30まで)
休館日 月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)・年末年始
入館料 200円

20170408_165704_CIMG8493

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

太田 徳川氏発祥の地 世良田東照宮 群馬県

新田荘遺跡長命寺をお参りした後、隣接している世良田東照宮へ参拝しましたよ♪
由来 境内案内板より
徳川氏発祥の地
国指定重要文化財・国指定史跡
寛永二十年(一六四四)、三代将軍徳川家光公は、世良田が
徳川氏の先祖の地ということから、日光東照宮古宮(元和年間造営の奥宮)を
移築し、家康公をお祀りしました。奉斎にあたり家光公から御神領二百石が寄進。
以後、幕府の手厚い保護を受け、徳川家代々礼敬をつくされました。
東照宮の御鎮座は文化・経済の発展を助成し、世に「お江戸みたけりゃ世良田へござれ・・・」
とうたわれました。
太田を訪れて初めて徳川氏発祥の地だと知ったかモウ~!

鉄燈籠 重要文化財
20170408_162155_CIMG8476

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

新田壮遺跡 長楽寺 群馬県

歴史公園駐車場 に車をとめて、新田荘遺跡 長楽寺と東照宮を巡りました
まずは、新田氏の祖義重の子徳川義季が開基、臨済州の僧栄朝を開山として創建された長楽寺
をお参りしましたよ♪

歴史公園に入る前に桜の花に彩られた赤い門、長楽寺の勅使門が目に入りました
群馬県指定重要文化財に指定されています
この門は、江戸時代東照宮の正門ともいわれ、勅使または
幕府の上使が参拝するときにのみ使用され、それ以外は
開かれることがなかったため、「あかずの門」、俗に「赤門」ともいわれています
明治八年の神仏分離政策によって長楽寺、東照宮が分離された際に、長楽寺に
所属しました
20170408_155255_CIMG8427

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

新田壮遺跡 反町館跡 照明寺 群馬県

反町薬師で知られる照明寺境内にある反町館跡へやってきましたよ
反町館は、江田館跡と共に太田市を代表する館跡で、堀や土塁が残されていました
新田義貞の居住跡ともいわれ、新田荘遺跡として国史跡に指定されています
堀や土塁もさることながら、桜の花が満開で、みていて気持ちがとっても和みました♪
桜の花のパワーも全開でした!
20170408_152255_CIMG8400

続きを読む ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ← 1日1回クリックで投稿パワーチャージだモゥ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ